レッスン内容
第2章:呼吸・気道管理の物品 🫁🌬️
呼吸・気道管理は、緊急時に最優先で確保すべき項目です。
救急カートには経鼻エアウェイ、経口エアウェイ、気管内挿管セットなどが含まれています。
💡 代表的な物品
1️⃣ 経鼻エアウェイ – 上気道閉塞時に使用。頭蓋底骨折では禁忌。挿入時は潤滑剤を使い、鼻腔から耳たぶまでの長さを目安にします。
2️⃣ 経口エアウェイ – 咽頭反射がない場合に適応。舌を押し込まないよう注意し、挿入後は180度回転させます。
3️⃣ 気管内挿管セット – 喉頭鏡や挿管チューブ、スタイレットを含むセット。挿管後は聴診で肺音を確認し、食道挿管がないか確認します。
🌟 注意点!
経鼻エアウェイ挿入時は鼻出血に注意し、無理に挿入しないことが重要です。
正しいサイズ選択と手順を学び、患者さんの呼吸を迅速に確保するスキルを磨きましょう。